活動状況 トップページへ戻る

産業経営研究所の活動状況
本研究所の主な活動は地域経済を中心とした調査研究とその成果の発表においている。
研究成果は(1)所報『産業経営研究』(年1回発行)、(2)研究叢書(年2点発行)、(3)調査研究報告、(4)ディスカッションペーパーといった形で発表される。これらの研究成果は県内各方面に貢献し、大いに役だっている。
 さらに熊本研究機関交流会や地域研究機関全国協議会に参加し、これらの研究会や研究機関の間の学術交流を通して、これらの調査研究が地域経済の研究に少しでも役立つことができるように活動している。
 さらにまた研究機関としての機能を果たすことができるように資料の充実・整備に力を注いでいる。設立以来力を注いできた資料収集は図書5万8千冊、雑誌・統計書類約640種となっている(2007年現在)。政府発行の各種統計、年鑑をはじめ、各大学、研究機関の機関誌、産業・経営に関する全国雑誌、会社史などがあるが、なかでも研究所の設立目的に沿って九州・熊本地域や全国都道府県発行の地方統計や調査資料、民間の地方資料を多く収集している。
 またオーストリア・ウィーン大学東アジア学研究所と韓国・全南大学校経営研究所との間で国際的な学術交流をおこなっている。

研究所活動(平成11年3月〜平成21年)

平成11年 - 平成12年 - 平成13年 - 平成14年 - 平成15年 - 平成16年
- 平成17年 - 平成18年
平成19年 - 平成20年
- 平成21年 - 平成22年
■ 平成22年 ページトップへ ▲
1月1日

今村寛治教授所長に就任

2月4日

   |

2月5日

 2010 くまもと産業ビジネスフェア

 〜次世代のシーズとビジネスは「くまもと」から〜 出展参加

                     (主催:肥後銀行・熊本産業文化振興株式会社)

  日時:2010年2月4日(木)〜2010年2月5日(金)

  場所:グランメッセ熊本

  出展内容:○研究所刊行物

         ○研究所活動のパネル

         ○産業経営研究所設立50周年までの記録(写真)スライドショ−

3月31日

所報『産業経営研究』第29号−研究所設立50周年記念号−刊行

  調査研究報告第101号刊行

  「熊本市中心市街地の形成と展開−文化発信と商業集積の観点から−」

7月27日

弊研究所と県産業技術センターが連携協定を結びました。   

                             〔詳細はコチラ          

11月6日

2010年11月6日

産業経営研究所・海外事情研究所共催

              日・中・韓合同 国際学術コンファレンス

  報告者1:岡本悳也(熊本学園大学学長)

  テーマ:「日・中・韓経済の現在と未来」(英語報告)

  報告者2:金 栄緑(熊本学園大学経済学部准教授)

  テーマ:「日・中・韓における貿易の現状」(英語報告)

  報告者3:Longqi CAO(深せん大学中国経済特区研究センター教授)

  テーマ:「アジアの貨幣システム:観念の更新と現実的ルート」(中国語報告)

  報告者4:Xiaowen FAN(深せん大学中国経済特区研究センター准教授)

  テーマ:「経済依存度から見る東アジア共同体の将来性」(中国語報告)

  報告者5:Seong Do CHO(全南大学校准教授)

  テーマ:「Hally and Consumers'Responses to Korean Products:A Culture Perspective」

                                          (英語報告)

  報告者6:Ilsang KO(全南大学校教授 経営研究所所長)

  テーマ:「Nurturing Social Enterprises in Honam Province and

                         Strengthening Their Sustainability」(英語報告)

11月24日

産業経営研究所設立50周年記念共同研究報告会

  日時:2010年11月24日(水) 午後1時半〜午後2時半

  場所:熊本学園大学 14号館5階 第6会議室

  報告者:中野 元 (熊本学園大学社会福祉学部教授)

  テーマ:「国民酒革命後の本格焼酎業の基本課題」

11月26日

産業経営研究所設立50周年記念共同研究報告会

  日時:2010年11月26日(金) 午後1時半〜午後2時半

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:山内良一 (熊本学園大学経済学部教授)

  テーマ:「地域農業の新展開−集落営農を核とする第6次産業化の展望−」

12月16日  

産業経営研究所設立50周年記念共同研究報告会

  日時:2010年12月16日(木) 午後1時半〜午後2時半

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:出家 健治 (熊本学園大学商学部教授)

  テーマ:「岐路に立つ熊本市の中心市街地小売業とまちづくり」

12月16日

産業経営研究所設立50周年記念共同研究報告会

  日時:2010年12月16日(水) 午後3時〜午後4時

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:坂上 智哉 (熊本学園大学経済学部教授)

  テーマ:「九州の最適ネットワークにおける熊本の役割」


■ 平成21年 ページトップへ ▲
1月28日

産業経営研究所50周年記念事業第4回研究会

  日 時:2009年1月28日(水) 午後3時〜午後4時半

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:村上 静雄 (熊本県中小企業団体中央会 指導部部長)

  テーマ:「中小企業組合の変遷について」

2月19日

第1回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日 時:2009年2月19日(木) 午後1時〜午後2時

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:香川 正俊 (熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:「九州新幹線・鹿児島ルート全線開業と熊本の地域交通 −「観光立県くまもと」をめざして−」 

2月24日

熊本研究機関交流会研究会

  日 時:2009年2月24日(火)午後3時半〜午後5時

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:二村 博司 (広島大学大学院社会科学研究科)

  テーマ:「公的介護サービス利用率の地域差の動学分析 −フィードバック政策と動学的安定性について−」

2月27日

第2回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日 時:2009年2月27日(金) 午後4時〜午後5時半

  場 所:熊本学園大学 本館4階 第二会議室

  報告者:出家 健治・吉村純一 (熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:「グローバル化と新幹線開通と熊本の小売業」 

3月5日

第3回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日 時:2009年3月5日(木) 午後4時半〜午後6時

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:幸田 亮一・米岡 ジュリ (熊本学園大学 商学部教授・外国語学部 教授)

  テーマ:「九州・熊本の観光課題」 

3月18日

産業経営研究所50周年記念事業第5回研究会

  日 時:2009年3月18日(水) 午後3時〜午後5時

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:中村 剛治郎 (横浜国立大学 大学院国際社会科研究科教授)

  テーマ:「世界経済の時代変化と野本経済・地域経済の展望」

3月31日

第4 回 産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日 時:2009年3月30日(月) 午後1時〜午後2時

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:安田 嘉明 (熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:「九州地域金融機関の現状と課題 」

4月7日

第5回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日 時:2009年4月7日(火) 午後2時〜午後3時

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:坂上 智哉 (熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「九州の最適ネットワークにおける熊本の役割

4月15日

第6回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日 時:2009年4月15日(水) 午後4時半〜午後6時

  場 所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:古田 龍輔・波積 真理 (熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:「九州における地域ブランドの構築」   

4月24日

第7回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年4月24日(金) 午後3時〜午後4時

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:高木 直人(財団法人 九州経済調査協会 常務理事)

  テーマ:「アジアのなかの九州の自動車産業〜九州と中韓の連携を中心に〜」

5月12日

第8回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年5月12日(火) 午後3時〜午後4時

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:宇野 史郎(熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:「転機に立つ熊本県卸売業」

5月19日

第9回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年5月19日(火) 午後4時〜午後5時

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:慶田 收(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「 熊本都市圏の人口移動と交通」

5月27日

第10回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年5月27日(水) 午後5時〜午後6時

  場所:熊本学園大学 本館4階 第二会議室

  報告者:野間 重光・境 章(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「国民酒革命後の本格焼酎業の基本課題」

6月25日

第11回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年6月25日(木) 午後3時〜午後5時

  場所:熊本学園大学 本館4階 第二会議室

  報告者:(1)高林 秀明(熊本学園大学 社会福祉学部准教授)

  テーマ:「今日の地方の失業と貧困化ー筑豊と大牟田の実態調査からー」

  報告者:(2)上田 浩之(熊本市社会福祉協議会主事)

  テーマ:「地方都市の生活問題と社会政策ー熊本実態調査からー」

6月26日

第12回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年6月26日(金) 午後3時〜午後5時半

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:(1)荒井 勝彦(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「労働市場の変化からみた九州」

  報告者:(2)山内 良一(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「九州・熊本農業の展望ー担い手と経営戦略ー」

7月17日

第13回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年7月17日(金) 午後2時半〜午後4時半

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:(1)大山 佳三(熊本学園大学 経済学部講師)

  テーマ:「情報ビジネスと地域経済」

  報告者:(2)境 章(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「情報・通信・コンテンツ産業と地域経済」

  報告者:(3)鈴木 信雄(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「情報化の進展がもたらす物流構造の変化と地域経済」

7月23日

第14回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年7月23日(木) 午後2時〜午後4時

  場所:熊本学園大学 本館4階 第二会議室

  報告者:(1)伊東 維年(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「産業間の融合とネットワーク化の進展ーシリコンアイランドとカーアイランドのクロスオーバーー」

  報告者:(2)田中 利彦(熊本学園大学 経済学部教授)

  テーマ:「クラスター戦略と地域経済活性化ー太陽電池産業クラスターの形成へ向けてー」

9月7日

第15回産業経営研究所50周年記念事業中間報告会

  日時:2009年9月7日(月) 午後3時〜午後5時

  場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

  報告者:(1)西岡 正(兵庫県立大学 経営学部准教授)

  テーマ:「激変する自動車産業と九州への影響」

  報告者:(2)三嶋 恒平(熊本学園大学 商学部講師)

  テーマ:「熊本自動車関連企業にみるグローバル戦略への対応」

10月18日

   |

10月20日

産業経営研究所・海外事情研究所・韓国全南大学校経営研究所による合同研究会開催

  会場:韓国 全南大学校会議室

  報告者1:浪本浩志(熊本学園大学 経済学部講師)

  テーマ1:『韓国の産業再生政策とWTO−日米欧との通商紛争−』

  討論:PARK sang-chul(朴相哲)

  報告者2:三嶋恒平(熊本学園大学 商学部講師)

  テーマ2:『新興国市場におけるモータリゼーション』

  討論:LEE Su-yol(李守烈)

  報告者3:KIM See-won(金是元)、KIM Bong-han(金鳳漢)

  テーマ3:『国際金融市場衝撃の効果-韓国の金融市場不安定と構造化変更の実証分析-』

11月6日 研究所設立50周年記念シンポジウム
於:本学14号館 高橋守雄記念ホール
テーマ:「地域経済の自立と連携〜グローバル化と九州・熊本のこれから〜」
挨拶: 学長 坂本 正
所長 坂上智哉
<第1部> 基調講演  「世界金融危機と失われた産業戦略〜地域の産業政策を考える〜」
慶応義塾大学経済学部教授
:金子 勝 氏
<第2部> シンポジウム
パネラー
熊本市長 幸山政史 氏
慶應義塾大学経済学部教授 金子 勝 氏
兵庫県立大学経営学部准教授 西岡 正 氏
株式会社松合食品代表取締役 松浦 茂 氏
コーディネーター 熊本学園大学商学部教授:幸田 亮一
 
12月17日

経営者育成トップマネージメントセミナー

  場所:熊本学園大学 11号館 1151教室

  講演:「ASEANの現状と日本の工業製品の販売動向

           〜日本企業の新興市場に対する課題と戦略〜」

  講師:三嶋 恒平 (熊本学園大学商学部講師)

  共催:熊本県・熊本県工業連合会


■ 平成20年 ページトップへ ▲
1月1日

坂上智哉教授所長に就任

2月

調査研究報告第99号

   「優良企業の条件」調査会 21社調査結果レポート

2月29日 研究叢書第41号『医療原価計算』発刊

2月29日

  |

3月1日

2008 くまもと産業ビジネスフェアへ出展

  場 所 グランメッセ熊本

3月5日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)     

  場  所:熊本学園大学 本館4階 第2会議室

  報告者:山下 正喜 (熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:「医療原価計算」

3月11日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)     

  場  所:熊本学園大学 本館4階 第2会議室

               本館4階 グリル(茶話会)

  報告者:嵯峨 一郎・貞松 茂 (熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:『「優良企業の条件」調査会 21社調査結果レポート』

3月18日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)      

 場  所:熊本学園大学 本館4階 第3会議室        

 報告者:米岡 ジュリ (熊本学園大学 外国語学部教授)

テーマ:「 言語監査法による熊本の観光業の言語ニーズ調査 」

3月31日

所報『産業経営研究』第27号発刊

5月8日

  |

7月17日

第5回ビジネスパーソンのための専門講座

  場所:熊本学園大学大江キャンパス

  第1回〜第2回(5月8日、5月15日)古田 龍輔(商学部教授)「ホスピタリティマネジメントへの誘い」

  第3回〜第4回(5月22日、5月29日)鈴木 信雄(経済学部教授)「高度情報化時代の流通とマネジメント」

  第5回〜第6回(6月5日、6月12日)安田 嘉明(商学部准教授)「銀行のディスクロージャー誌をみてみよう」

  第7回〜第8回(6月19日、6月26日)遠藤 隆久(商学部教授)「グローバル経済と雇用の現状」

  第9回〜第10回(7月3日、7月10日)嵯峨 一郎(商学部教授)「優良企業調査より」

  第11回     (7月17日)     坂上 智哉(産業経営研究所 所長)      

6月21日

産業経営研究所・海外事情研究所・韓国全南大学校経営研究所による 合同研究会開催

 場  所 : 熊本学園大学 本館3階特別会議室

 報告者 : 高一相(Ko, Ilsang)教授 経営研究所所長

       李守烈(Lee, Suyol)助教授 経営研究所研究員

 テーマ : 『The Impacts of Electronic Collaboration and Information Exploitation Capability on Firm

        Performance-focusing on Suppliers using Buyer-dominated Inter-Organizational Informationl

        Systems 』                                

               『Drivers for the Participation of Small-and Medium-Sized Suppliers in Green Supply Chai

        Initiatives 』      

7月9日

産業経営研究所50周年記念事業第1回研究会

 場 所:熊本学園大学 本館4階 第2会議室

 報告者:鈴木 茂 (松山大学 経済学部教授)

 テーマ:「 イギリスのサイエンスパーク −日英の比較研究− 」

7月16日

産業経営研究所50周年記念事業第2回研究会

 場 所:熊本学園大学 本館4階 第2会議室

 報告者:木村 忠治 (熊本県地域振興部地域政策課課長補佐)

 テーマ:「新幹線くまもと創り KANSAI戦略について」

9月10日

熊本研究機関交流会研究会

 場 所:熊本学園大学 産業資料館  

 報告者:塩地 洋 (京都大学大学院教授)

     三嶋 恒平(熊本学園大学 商学部講師 )

 テーマ:「東アジア優位産業の競争力 −その要因と競争・分業構造−」

10月29日

産業経営研究所中間報告会開催

 場 所:熊本学園大学 本館3階特別会議室

 報告者:幸田亮一・宇野史郎・工藤栄一郎・堤 豊・吉村純一

 テーマ:「ネットを用いた新しい熊本繁華街史 −熊本の産業と文化に関する総合的研究ー」

11月26日

産業経営研究所50周年記念事業第3回研究会

 場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

 報告者:岡田 知弘 (京都大学大学院経済学研究科教授)

 テーマ:「道州制で日本の未来はひらけるか 〜グローバル時代の地域再生と地方自治のあり方〜」

12月16日

第3回経営者育成トップマネジメントセミナー

 時間:15時〜17時半 *講演終了後茶話会あり

 場所:熊本学園大学 14号館 1431教室

 講演: 「産業間の『融合』とネットワーク化の進展」

 講師:伊東 維年 教授 (経済学部)

 共催:熊本県・熊本県工業連合会


■ 平成19年 ページトップへ ▲
1月29日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

  場  所 熊本学園大学本館3階 特別会議室

  報告者 大沼 あゆみ(慶応義塾大学 経済学部教授)

  テーマ “An Environmental Implication of a Cooperative WaterResources Allocation in a River Basin “

  報告者 伊ヶ崎 大理(熊本学園大学 経済学部助教授)

  テーマ 『都市経済・地域経済と環境政策』

1月

調査研究報告第97号

  「優良企業の条件」調査会 調査結果レポート

2月15日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

  場 所 熊本学園大学 本館4階 第2会議室(報告会)

              本館4階  グリル  (茶話会)

  報告者 嵯峨 一郎・貞松 茂(熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ 『 「優良企業の条件」調査会 調査結果レポート 』

3月12日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

  場  所 熊本学園大学本館3階 特別会議室

  報告者:二村 博司 教授(広島大学大学院社会科学研究科)

  テーマ :『公的医療制度改革の経済厚生効果分析』

3月

調査研究報告第98号

 「地域通貨とコミュニティの再生 〜商店街振興と関連して〜」

3月31日

所報『産業経営研究』第26号発刊

研究叢書第40号『変容する熊本の労働』 発刊

5月17日

  |

7月19日

第4回ビジネスパーソンのための専門講座を開催

期  間: 平成19年5月17日〜7月19日 全10回シリーズ 

      第1回および第4回〜第10回 木曜日  第2回、第3回 金曜日  

時  間 : 午後7時から午後9時まで

会  場 : 熊本学園大学大江キャンパス

講座内容:全10回

 第1回     (5月17日)坂本 正(熊本学園大学 学長)「熊本の国際化と地域づくり」

第2回〜第3回(5月25日、6月1日)カーク・マスデン(経済学部准教授)「情報発信と文化摩擦」

第4回〜第5回(6月7日、6月14日)朴 哲 洙(経済学部教授)「グローバライゼーションと優良地域の条件」

第6回〜第7回(6月21日、6月28日)境 章(経済学部教授)「地域づくりと地域データベース」

第8回〜第9回(7月5日、7月12日)米岡ジュリ(外国語学部教授)「熊本の観光事業の多言語化ー民官学の協力」

第10回    (7月19日)     坂上智哉(産業経営研究所 所長)

5月18日

  |

  19日

インフォネットフェスティバル2006へ出展

場  所:グランメッセ熊本

5月30日

  |

6月1日

熊本学園大学産業経営研究所・海外事情研究所・韓国全南大学校経営研究所学術交流

韓中日国際学術大会へ参加

 会 場:韓国・光州市金大中コンベンションセンター

 テーマ:「北東アジア地域の経営・経済革新と協力」

 報告者:山内良一「直接所得補償制度と農村開発政策〜EUと日本〜」

      田中利彦「地域活性化によるテクノポリスからサイエンスシティへの成長」

      金栄緑「日中韓の半導体部門における産業内貿易パターンの変化:Trade Box 分析

      米岡ジュリ「北東アジアの観光事業における言語監査論の応用について」

      朴哲「洙“Is Japan a Share Economy? Wage Flexibility and Economic Adjustments ”

8月28日

第2回経営者育成トップマネジメントセミナー

 時間:15時〜18時 *講演終了後茶話会あり

 場所:熊本学園大学 本館4階 第二会議室

 講演: 「求められる中小企業の事業革新 -ものづくりの現場から- 」

 講師:西岡 正 准教授 (神戸学院大学経営学部)

 共催:熊本県・熊本県工業連合会・(財)九州地域産業活性化センター

10月4日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)     

 場所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室

 報告者:荒井 勝彦(熊本学園大学 経済学部教授)

 テーマ:「変容する熊本の労働」

10月31日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

 場  所 熊本学園大学本館3階 特別会議室

 報告者:出家 健治 (熊本学園大学 商学部教授)

 テーマ:商店街活性化と「環境ネットワーク」論 −環境を軸にした「ネットワーク」による理論枠組み−


■ 平成18年 ページトップへ ▲

1月1日

坂上智哉教授所長に就任

3月11日

(財)産業環境管理協会主催 環境管理会計セミナー  

 場  所 熊本学園大学本館3階 特別会議室  

 プログラム【第1部】環境管理会計概論

          講師:関西大学商学部教授 中嶌道靖 氏

             (1)環境管理会計概論

             (2)マテリアルフローコスト会計による環境経営

        【第2部】企業事例の紹介

          講師:(株)日東電工部長 古川芳邦 氏

             (1)日東電工における環境経営

             (2)日東電工におけるマテリアルフローコスト会計の展開    

3月17日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

  場 所 熊本学園大学本館3階 特別会議室 

  報告者 二村 博司 教授(広島大学大学院社会科学研究科)

  テ ー マ  “The Effects of Optimal Redistribution Policy on the Competitive 
                        Balance and Quality of the Professional Baseball League”
          −プロ野球リーグにおける最適再分配政策が、
                          戦力バランスとリーグの質に及ぼす効果−

3月31日

所報『産業経営研究』第25号発刊
3月

調査研究報告第94号

  『社会主義原価計算論争』 

3月

調査研究報告第95号

『商店街活性化と「環境ネットワーク」論 −環境を軸にした「ネットワーク」による理論枠組み−』

5月

調査研究報告第96号

  『グローバル時代の新たな国内産業集積の形成と課題 

                       −九州地域の自動車部品産業を実例として−』

5月11日

   |

7月20日

第3回ビジネスパーソンのための専門講座を開催

時  間:午後6時30分から午後9時まで

会  場:熊本学園大学大江キャンパス

講座内容 (全11回シリーズ)

 第1回〜第2回(5月11日、5月18日)鈴木信雄(経済学部教授)「熊本経済活性化のためのシステム分析」

 第3回〜第4回(5月25日、6月1日)幸田亮一(商学部教授)「九州・熊本の産業遺産と産業観光」

 第5回〜第6回(6月8日、6月15日)波積真理(商学部助教授)「熊本におけるフード・マーケティング」

 第7回〜第8回(6月22日、6月29日)貞松 茂(商学部教授)「企業金融から見た優良企業」

 第9回〜第10回(7月6日〜7月13日)勝部伸夫(商学部教授)「コーポレート・ガバナンスとは何か」

 第11回     (7月20日) 懇談会 坂上智哉(当研究所所長)

5月11日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

  場  所 熊本学園大学本館4階 第一会議室

  報告者 永井 博 (熊本学園大学 経済学部 教授)

  テーマ 経済体制と指数・指数算式 −エリ・エス・カジネッツの指数理論と現在−

                                 (産業経営研究所 研究叢書 38号)

5月19日

  |

  20日

インフォネットフェスティバル2006へ出展

場  所:グランメッセ熊本

6月14日

熊本学園大学産業経営研究所・海外事情研究所・韓国全南大学校経営研究所による

合同研究会開催

  場所 : 熊本学園大学 本館3階特別会議室

  報告者 : 鄭 溶 基(全南大学校経営研究所 教授)

       羅 洲 夢(全南大学校経営研究所 教授)

  テーマ : 『 Changes in Corporate Reporting Systems and the

              IT − based Strategies to enhance Transparency 』

        『R&D投資による韓・日間の技術的スピルオーバー』

10月12日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会) 

  場 所:熊本学園大学本館4階 第一会議室

  報告者:中野 裕治(熊本学園大学 商学部教授)

  テーマ:『ジェンダー型企業社会の終焉 −組織論的考察− 』

10月23日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

  場 所:熊本学園大学本館3階 特別会議室

  報告者:西岡 正(熊本学園大学 商学部助教授)

  テーマ:『グローバル時代の新たな国内産業集積の形成と課題 

                  −九州地域の自動車部品産業を事例として− 』 

12月7日

「経営者育成 トップマネジネントセミナー 〜日本を取り巻く経済環境と企業経営管理を学ぶ〜

    場所:熊本学園大学 本館4階 第二会議室

    講演1 「日本経済を巡る日米中の三すくみ構造:国際マクロ経済学の視点から」

    講師:笹山 茂 教授

    講演2 「ホスピタリティ・マネジメントの勧め」

    講師:古田 龍輔 教授

    主催:熊本県工業連合会 

    協力:産業経営研究所 


■ 平成17年 ページトップへ ▲

3月10日

研究会開催 (兼熊本研究機関交流会)

場  所:熊本学園大学産業資料館(赤レンガ資料館)

テーマ:「 熊本の企業活動に関する文献データならびに社史・企業家史の解題」(調査研究報告93号

報告者:宇野史郎・工藤栄一郎・幸田亮一・堤 豊 (熊本学園大学商学部教授)

3月31日 所報『産業経営研究』第24号発刊
3月31日

研究叢書第38号『経済体制と指数・指数算式−エリ・エス・カジネッツの指数理論と現在−』発刊

研究叢書第39号『ジェンダー型企業社会の終焉 −組織論的考察−』発刊

5月20日
    |
   21日

インフォネットフェスティバル2005へ出展

場  所:グランメッセ熊本

5月25日

熊本学園大学産業経営研究所・海外事情研究所・韓国全南大学校経営研究所による

合同研究会開催

日 時 2005 年5月25日(水)午後4時30分〜6時

場 所  韓国全南大学校経営研究所

報 告 者 勝部 伸夫 (熊本学園大学 教授)

テ ー マ 『コーポレートガバナンスの日韓比較』

5月12日

   |

7月14日

第2回ビジネスパーソンのための専門講座を開催

(第1回〜第6回および第9回木曜・第7回〜第8回火曜日 全9回シリーズ)

時  間:午後6時30分から午後9時まで

会  場:熊本学園大学大江キャンパス

講座内容

 第1回〜第2回(5月12日、7月7日)野間重光(経済学部教授)「熊本経済のポジション」

 第3回〜第4回(5月26日、6月2日)古田龍輔(商学部教授)「地域企業の経営戦略」

 第5回〜第6回(6月9日、6月16日)西岡 正(商学部助教授)「地域中小企業の現状と展望」

 第7回〜第8回(6月21日、6月28日)出家健治(商学部教授)「地域の小売業とまちづくり」

 第9回     (7月14日) 懇談会 笹山 茂(当研究所所長)

10月20日

地域研究機関全国協議会加盟機関による平成17年度研究会開催

時 間:午後1時〜5時15分

場 所:熊本学園大学本館4階 第2会議室

     共通テーマ  『地域のブランド化戦略』 

     報 告 者  特別報告 瓜田 靖 (中小企業家同友会協議会 政策局長)

                 『中小企業の仕事づくり・地域づくり −中小企業同友会の実践事例をもとに−』

            第1報告 寺岡 寛 (中京大学教授)

                 『地域経済とハイテク産業との連結性をめぐって

                                −神戸医療都市構想の論点整理を中心に−』 

            第2報告 庄谷 邦幸 (大阪市公文書館)

                        『地域再生と産業観光』

            第3報告 中野 元  (熊本学園大学教授)

                        『第3次本格焼酎ブームと産地間競争の変容』

10月22日 吉村純一著『マーケティングと生活世界 』(研究叢書 35)
第9回日本流通学会賞受賞

■ 平成16年 ページトップへ ▲
1月1日 笹山茂教授所長に就任
3月19日

研究会開催(熊本学園大学経済学会と合同)

場  所:熊本学園大学 赤レンガ棟(大学正門北側)
テーマ:「Optimal Contracts with Imperfect Monitoring
報告者:Associate Professor Harrison Cheng (University of Southern California)

3月20日 研究叢書第35号『マーケティングと生活世界』発刊
3月30日 研究叢書第36号『コーポレート・ガバナンス論序説』発刊
3月30日 研究叢書第37号『ベンチャー支援と地域経済振興』発刊
3月31日 所報『産業経営研究』第23号発刊
4月23日

熊本学園大学産業経営研究所・海外事情研究所・韓国全南大学校経営研究所による

合同研究会開催

場  所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室
テーマ:「The Effect of Financial Restructuring on the Degree of Competition in the Korean Banking Industry
報告者:
田 善 愛 (Chun, Sun Eae)教授 (全南大学校企業経営研究所)

5月20日
    |

6月24日

 

 

 

ビジネスパーソンのための専門講座を開催 (毎週木曜・全6回シリーズ)

時  間:午後6時30分から午後9時まで

会  場:熊本学園大学大江キャンパス

講座内容

   第1回(5月20日)坂上智哉(経済学部教授)「ビジネスパーソンのためマクロ動学分析

  第2回(5月27日)古田龍輔(商学部教授)「ケースメソッド方式による経営戦略分析」

  第3回(6月 3日)慶田  收(経済学部教授)「ビジネスパーソンのためのミクロ分析」

  第4回(6月10日)宇野史郎(商学部教授)「小売業界の戦略的課題」

   第5回(6月17日)波積真理(商学部助教授)「仮説検証型調査の設計」 *コンピュータ実習

   第6回(6月24日)懇 談 会 (笹山茂 当研究所所長

5月21日
    |
   22日

インフォネットフェスティバル2004へ出展

場  所:グランメッセ熊本

6月29日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

場  所:熊本学園大学 本館4階 第一会議室
テーマ:「マーケティングと生活世界」(研究叢書35)
報告者:吉村純一 教授

コメンテーター:近畿大学産業理工学部助教授 大野哲明 氏

7月6日

 

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

場  所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室
テーマ:「ベンチャー支援と地域経済振興」(研究叢書37)
報告者:田中利彦 教授

10月

調査研究報告第93号

『熊本の企業活動に関する文献データならびに社史・企業家史の解題』

11月5日

研究会開催(兼熊本研究機関交流会)

場  所:熊本学園大学 本館3階 特別会議室
テーマ:「 コーポレート・ガバナンス論序説」(研究叢書36)
報告者:勝部伸夫 教授

コメンテーター:大阪経済大学経営学部助教授 今西宏次 氏


■ 平成15年 ページトップへ ▲
1月23日
 |
    25日
韓国全南大学校より表敬訪問および合同研究会参加のため、企業経営研究所長尹淳教授・崔錫信教授来学
1月24日 熊本学園大学産業経営研究所・海外事情研究所・韓国全南大学校企業経営研究所による合同研究会開催
場 所:本館特別会議室
テーマ:「 韓・日両国新世代のライフスタイルに関する比較研究 」
報告者:全南大学校経営大学経営学部教授 崔錫信 氏
2月3日 研究会開催(熊本学園大学経済学会・商経研究会と合同の叢書合評会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「 ベンチャー支援制度の研究 」(研究叢書31)
報告者:荒井勝彦教授・伊東維年 教授・勝部伸夫 教授・田中利彦 教授
2月20日 研究会開催(熊本学園大学経済学会と合同)
場 所: 本館特別会議室
テーマ:

The Effects of Aggregate Demand Composition on the Economic Growth in Aging Societies
(製造業とサービス産業から構成される2部門世代重複モデルの分析)

報告者: 広島大学経済学部助教授 二村博司 氏
2月21日 伊東維年・田中利彦・勝部伸夫・荒井勝彦著
『 ベンチャー支援制度の研究 』(研究叢書31)
平成14年度中小企業研究奨励賞(商工中金 商工総合研究所)準賞受賞
3月31日 所報『産業経営研究』第22号発刊
3月31日 研究叢書第34号『アジアの焼酎、九州の焼酎』発刊
5月14日
|
   16日
韓国・ 全南大学校企業経営研究所へ 表敬訪問および合同研究会参加のため
古田龍助研究員訪韓
5月14日

全南大学校企業経営研究所・熊本学園大学産業経営研究所・海外事情研究所による合同研究会開催
場  所:全南大学校企業経営研究所         
テーマ:「 ベンチャー起業の日韓比較 」
報告者:本研究所研究員 古田龍助 教授

7月14日

研究所報告会開催

場  所: 本館特別会議室
出席者: 学外-株式会社鶴屋百貨店 代表取締役専務 下門信義 氏 ほか1名
学内-北古賀勝幸理事長,坂本正学長,幸田亮一所長 ほか5名
7月14日 研究会開催(兼熊本研究機関交流会)
場  所:本館特別会議室
テーマ:「 アジアの焼酎、九州の焼酎 −WTO時代の戦略課題− 」 (研究叢書34)
報告者:中野 元 教授・境 章 教授・朴 哲洙 教授・喬晋建 教授
7月24日
    |
   25日
地域研究機関全国協議会平成15年度研究会に参加
開催地:愛知県豊橋市 愛知大学
参加者:本研究所研究員 喬晋建 教授
10月24日 出家健治著『零細小売業研究 −理論と構造− 』(研究叢書 29)
第7回日本流通学会賞受賞
12月15日
 |
    17日
所長選挙実施
12月19日
 |
     22日
常任委員選挙実施

■ 平成14年 ページトップへ ▲
1月1日 幸田亮一教授所長に就任
2月21日
 |
    22日
地方調査機関全国協議会第2回研究会に参加
開催地:広島市 広島修道大学総合研究所・中国地方総合研究センター
参加者:本研究所所長 幸田亮一 教授・研究員 岡本悳也 教授
3月30日 研究叢書第33号『 ベンチャー起業の神話と現実』発刊
3月31日 所報『産業経営研究』第21号発刊
5月10日 研究会開催(熊本学園大学商経研究会と合同の叢書合評会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「 管理者活動研究史論 」(研究叢書32)
報告者:川端久夫 教授
コメンテーター:神戸学院大学経済学部教授 稲村 毅 氏
7月2日 研究所報告会開催
場 所: 熊本学園大学 本館特別会議室
出席者: 学外-学外-株式会社熊本放送常務取締役 石本邦治 氏 ほか2名
学内-北古賀勝幸理事長,幸田亮一所長 ほか4名
7月2日 研究会開催(兼熊本研究機関交流会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「 ベンチャー起業の神話と現実 」(研究叢書33)
報告者:古田龍助 教授
10月3日
 |
    7日
幸田亮一所長ウィーン大学東アジア学研究所を表敬訪問
11月3日
 |
    6日
幸田亮一産経研所長・鄭鳳輝海外研所長全南大学校企業経営研究所を表敬訪問
11月21日 研究会開催(兼熊本研究機関交流会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「 零細小売業研究 」(研究叢書29)
報告者:出家健治 教授

■ 平成13年 ページトップへ ▲
2月9日 地域流通経済研究所との研究交流会
場 所:地域流通経済研究所
参加者:本研究所所長 伊東維年 教授・常任委員4名
2月22日
|
   23日
地方調査機関全国協議会第2回研究会に参加
開催地:大阪府吹田市 関西大学
参加者:本研究所研究員 中野 元 教授・兼子良夫 講師
3月30日 研究所設立40周年記念共同研究成果
『熊本県産業経済の推移と展望』発刊
3月31日 所報『産業経営研究』第20号発刊
3月31日 研究叢書第31号『 ベンチャー支援制度の研究 』発刊
5月9日
|
7月25日
春期公開講座「熊本県産業経済の推移と展望 第1部産業篇」
(毎週1回 合計11回)
6月8日 研究所総会開催
6月9日 香川正俊著『第3セクター鉄道』(研究叢書30)
2000年度公益事業学会奨励賞受賞
7月6日 研究所設立40周年記念共同研究報告会開催
場 所: ニュースカイホテル
テーマ: 「熊本県産業経済の推移と展望」
挨 拶: 学長 角松正雄
報 告: 県経済・所得の動向と産業構成の推移」
産業経営研究所 所長 伊東 維年
「サービス業と地域経済の自律」
産業経営研究所 研究員 吉村 純一
出席者 243名
出席者と研究所の交流会:出席者70名
7月12日 研究所報告会開催
場 所: 熊本学園大学 本館特別会議室
出席者: 学外-熊本市経済振興局商工振興部長 西山哲雄氏ほか3名
学内-北古賀勝幸理事長、角松正雄学長、伊東維年所長ほか4名
7月26日
 |
   27日
地方調査機関全国協議会第1回研究会に参加
開催地:名古屋市 中京大学中小企業研究所
参加者:本研究所研究員 吉村純一 助教授
10月10日
|
12月12日
秋期公開講座「熊本県産業経済の推移と展望 第2部地域篇」
(毎週1回 合計9回)
10月30日 研究叢書第32号『 管理者活動研究史論 』発刊
11月8日 研究会開催(熊本学園大学経済学会・商経研究会との合同)
場 所:本館第一会議室
テーマ:「金融工学 理論と現実-効率市場パラドックスへの挑戦」
報告者:渡辺信一 助教授
コメンテーター:東京証券取引所総務部広報室主任調査役 広田真人 氏
11月 ディスカッションペーパー第5号
『 A CONSIDERATION ON H, MINTZBERG'S NEW FRAMEWORK OF MANAGERIAL WORK 』
発刊
12月14日
 |
    18日
所長選挙実施
12月20日
 |
    21日
常任委員選挙実施

■ 平成12年 ページトップへ ▲
1月1日 伊東維年教授所長に再就任
1月26日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第9回研究会)
場 所:本館第一会議室
テーマ:「人口からみた熊本市」
報告者:慶田 收 教授
テーマ:「熊本における交通体系の概要について」
報告者:香川正俊 教授
2月28日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第10回研究会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「熊本県下市町村の財政状況」
報告者:薗川俊一 教授
テーマ:「チッソの財務戦略/過去・現在・未来-もう一つの企業責任論の展開-」
報告者:酒巻政章 教授,花田昌宣 教授
3月10日 研究会開催(海外事情研究所・熊本学園大学経済学会と合同の叢書合評会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「国際金融の現代」
報告者:深町郁彌教授
コメンテーター:大阪市立大学商学部教授 片岡 尹氏
3月21日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第11回研究会)
場 所:本館第四会議室
テーマ:「水俣病をめぐる市民・行政・企業」
報告者:羽江忠彦 教授,大野哲夫 教授,土井文博 講師
3月31日 所報『産業経営研究』第19号発刊
3月31日 研究叢書第30号『 第3セクター鉄道 』発刊
3月 調査研究報告第92号
『 RAPPORT SALARIAL ET DTERMINATION DES SALAIRES AU JAPON ET EN FRANCE: Une tentative de la comparaison institutionnelle 』
発刊
4月28日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト)
場 所:本館特別会議室
6月13日 研究所総会開催
7月11日 研究所報告会開催
場 所: 熊本学園大学 本館特別会議室
出席者: 学外-熊本市経済振興局商工振興部長 西山哲雄氏ほか3名
学内-北古賀勝幸理事長、角松正雄学長、伊東維年所長ほか5名
8月31日
|
9月1日
地方調査機関全国協議会第1回研究会に参加
開催地:福岡市 九州経済調査協会
参加者:本研究所所長 伊東維年 教授
9月26日 研究会開催(兼熊本研究機関交流会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「第3セクター鉄道」(研究叢書30)
報告者:香川正俊 教授
コメンテーター:山口大学経済学部教授 澤 喜司郎 氏
10月27日 伊東維年著『テクノポリス政策の研究』(研究叢書28)
2000年度日本都市学会賞(奥井記念賞)受賞
11月28日 研究会開催(熊本学園大学経済学会と合同の叢書合評会)
場 所:本館第一会議室
テーマ:「グローバル時代の地域戦略」
報告者:野間重光 教授
コメンテーター:佐賀大学経済学部教授 蔦川正義氏

■ 平成11年 ページトップへ ▲
3月31日 所報『産業経営研究』第18号発刊
3月31日 研究叢書第29号『 零細小売業研究 -理論と構造- 』発刊
4月27日

研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第1回研究会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「熊本県の産業経済構造について」
報告者:伊東維年 教授
テーマ:「熊本県農業における多元的政策対応」
報告者:山内良一 教授

5月20日 研究所総会開催
5月27日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第2回研究会)
場 所:本館第一会議室
テーマ:「い業国際化による大規模新興産地の構造的課題」
報告者:熊本大学法学部教授 山中 進 氏
テーマ:「構造転換が進む工業の熊本県における将来展望」
報告者:熊本開発研究センター調査研究部長 服部忠敏 氏
6月11日 研究所設立40周年記念シンポジウム
於:ホテルキャッスル
テーマ:「21世紀にむけて自立と連携をめざす熊本のまちづくり」
挨拶: 学長 角松正雄
所長 伊東維年
<第1部> 基調講演  「情報化社会の流通システム」
学習院大学経済学部教授
大規模小売店舗審議会
:会長 田島 義博 氏
<第2部> シンポジウム
パネラー
熊本学園大学大学院商学研究科長 宇野 史郎
熊本日日新聞社政経部長 川崎 博 氏
上通商栄会会長 古家 正昭 氏
人間都市研究所代表 冨士川 一裕 氏
熊本県商工観光労働部長 前田 浩文 氏
コーディネーター 熊本学園大学商学部教授:出家 健治
 
聴講者 216名
同 日 研究所設立40周年記念祝賀会
於:ホテルキャッスル
6月24日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第3回研究会)
場 所:本館第一会議室
テーマ:「熊本県の金属・機械工業」
報告者: 幸田亮一 教授
テーマ:「グローバル化時代の焼酎産業 〜新たな模索〜」
報告者:中野 元 教授
7月6日 研究所報告会開催
場 所: 熊本学園大学 本館特別会議室
出席者: 学外-熊本市商工振興部長 西山哲雄氏ほか4名
学内-北古賀勝幸理事長,伊東維年所長ほか5名
7月13日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第4回研究会)
場 所:本館第一会議室
テーマ:「熊本県の卸売業」
報告者:宇野史郎 教授
テーマ:「熊本県の小売業 -岐路に立つ小売業-」
報告者:出家健治教授
テーマ:「熊本県のサービス業」
報告者:吉村純一 助教授
9月16日
   |
     17日
地方調査機関全国協議会第1回研究会に参加
開 催 地:富山県富山市
共通テーマ:「新たな産業・企業の動きと地域経済」
参 加 者:本研究所所長 伊東維年 教授
9月27日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第5回研究会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「熊本県人口の地区別推計と高齢化」
報告者:永井 博 教授
テーマ:「地域金融とビックバン」
報告者:坂本 正 教授
10月29日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第6回研究会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「ベンチャービジネス支援策」
報告者:田中利彦 教授
テーマ:「熊本のベンチャーキャピタルと企業支援」
報告者:勝部伸夫 教授
11月29日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第7回研究会)
場 所:研究棟第五会議室
テーマ:「これからの熊本づくり」
報告者:河瀬 豊 教授
テーマ:「熊本県における労働市場の構造とその特徴」
報告者:荒井勝彦 教授
12月3日 研究会開催(兼熊本研究機関交流会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「九州における市場創造 -小売業・製造業の経営の実態-」
報告者:地域流通経済研究所 主任研究員 飯田俊之氏
12月10日
    |
      14日
所長選挙実施
12月21日
     |
      22日
常任委員選挙実施
12月20日 研究会開催(研究所設立40周年記念共同研究プロジェクト第8回研究会)
場 所:本館特別会議室
テーマ:「熊本県の観光資源 -市町村アンケート結果を中心に-」
報告者:野間重光 教授
テーマ:「情報化の動向と熊本県トラック業者の実態について」
報告者:鈴木信雄 教授
  

 



沿革および目的、事業、運営 | 活動状況 | 構成員 | 研究業績 | 学術交流 | 交通案内 | 研究所の蔵書検索

熊本学園大学ロゴ 熊本学園大学付属産業経営研究所
〒862-8680 熊本市大江2-5-1
PHONE: 096-364-5161(代)  FAX: 096-366-3158   E-MAIL: sankei@kumagaku.ac.jp