研究業績 トップページへ戻る

調査研究報告(旧:産研資料済)
号数 テーマ 執筆者 発行年月
101

熊本市中心市街地の形成と展開

              −文化発信と商業集積の観点から−

幸田亮一

工藤栄一郎

宇野史郎

吉村純一

堤   豊

H21.3
100

The role of linguistic Auditing and English as an International

Language in the East Asian Tourist Industry

        A Case Study of Kumamoto,Japan

米岡ジュリ H21.3
99 「優良企業の条件」調査会 21社調査結果レポート

嵯峨一郎

貞松 茂

H20.2
98 地域通貨とコミュニティの再生〜商店街振興と関連して〜 宇野史郎 H19.3
97 「優良企業の条件」調査会 調査結果レポート

嵯峨一郎

貞松 茂

H19.1
96

グローバル時代の新たな国内産業集積の形成と課題

          −九州地域の自動車部品産業を実例として−

西岡 正

H18.5

95

商店街活性化と「環境ネットワーク」論

     −環境を軸にした「ネットワーク」による理論枠組み−

出家健治 H18.3
94 社会主義原価計算論争 杉田憲道 H18.3

93

熊本の企業活動に関する文献データならびに社史・企業家史の解題

幸田亮一

宇野史郎

吉村純一

工藤栄一郎

堤 豊

H16.10
92 RAPPORT SALARIAL ET DETERMINATION DES
SALAIRES AU JAPON ET EN FRANCE:
Une tentative de la comparaison institutionnelle
花田昌宣 H 12. 3
91 情報教育システムの進展と地域経済・社会 山内良一
山中 守
坂上智哉
守弘仁志
H 10. 3
90 Jabranese Financial System and Monetary
Transmission Mechanisms
朴哲洙 H 8. 3
89 ヨーロッパの都市政策 高瀬泰之
岡本悳也
勝部伸夫
浪花貞夫
朴哲洙
H 7. 3
88 中山間地域活性化の展開方位 ― 熊本県球磨地方を素材として ― 中楯 興
薗川俊一
山内良一
H 5. 3
87 八代市小売業の情報化・サービス化を中心とした経営実態調査 出家健治 H 4. 3
86 イギリスの議会文書 ― 紹介と事例研究 ― 嶌啓 H 2. 11
85 熊本市と類似都市の商業構造の比較分析 松正雄
出家健治
山内良一
S 62. 3
84 熊本市における経営者の意識と企業の実態に関する調査
(製造業・建設業)
小谷正守
野尻秀之
高瀬泰之
S 58. 7
83 球磨川が人吉地域経済に及ぼす影響についての調査報告 河瀬 豊
山内良一
伊東維年
永井 博
井上吉男
S 58. 3
82 蔵書目録 ― 第 21 号 ― 産業経営研究所 S 57. 3
81 農山村統計環境 ― 熊本県矢部町の実態分析 ― 永井 博 S 56. 11
80 南九州の華僑 ― 「国際化の時代」, 「地方の時代」 における九州の国際経済関係序説 游仲勲 S 56. 11
79 九州における流通機構の構造と変動
―九州の流通業の現況 ―
松正雄 S 56. 4
78 蔵書目録 ― 第 20 号 ― 産業経営研究所 S 56. 3
77 地域経済と地域商業
南阿蘇地域における観光開発の動向と課題
松正雄
河瀬 豊
S 56. 2
76 宣伝効果について ― 熊本市の実態分析 ― 永井 博 S 55. 11
75 蔵書目録 ― 第 19 号 ― 産業経営研究所 S 55. 3
74 地域小売商業の再編過程と構造変化についての一考察
―菊池市を中心として ―
金鍾碩 S 54. 12
73 円高の熊本県下貿易関連産業に及ぼす影響
― 地場企業を中心とした主要企業の調査 ―
岩野茂道 S 54. 3
72 熊本県小売商業の構造変化と売場面積に関する調査 金鍾碩 S 54. 3
71 蔵書目録 ― 第 18 号 ― 産業経営研究所 S 54. 3
70 地場産業の存立条件に関する調査 日山 宏 S 54. 1
69 蔵書目録 ― 第 17 号 ― 産業経営研究所 S 53. 3
68 大型工業の立地と地域経済 ― 熊本県長洲町 ― 河瀬 豊 S 52. 10
67 地域商業の分析について ― 九州と熊本との比較と関連 ― 松正雄 S 52. 3
66 蔵書目録 ― 第 16 号 ― 産業経営研究所 S 52. 3
65 観光開発と地域経済の変化 ― 阿蘇谷地域を中心として ― 河瀬 豊 S 51. 11
64 熊本県い草・い製品 (畳表) の生産と流通実態 金鍾碩 S 51. 5
63 地域経済関係文献目録 ― 日本編 ―<1965 〜 1975> 松正雄
北古賀 勝幸
日山 宏
小谷正守
野田弘英
河瀬 豊
S 51. 3
62 蔵書目録 ― 第 15 号 ― 産業経営研究所 S 51. 3
61 蔵書目録 ― 第 14 号 ― 産業経営研究所 S 50. 3
60 蔵書目録 ― 第 13 号 ― 産業経営研究所 S 49. 3
59 熊本市卸売業の商圏構造 松正雄
小谷正守
河瀬 豊
S 48. 12
58 地域の工業化過程における中小企業の構造変化 金鍾碩
永井 博
長谷川 正道
S 48. 12
57 架橋開通と天草地域経済の変化 河瀬 豊 S 48. 3
56 蔵書目録 ― 第 12 号 ― 産業経営研究所 S 48. 2
55   欠号
54 蔵書目録 ― 第 11 号 ― 産業経営研究所 S 47. 3
53 蔵書目録 ― 第 10 号 ― 産業経営研究所 S 46. 7
52 熊本市卸売業の商圏構造 ― 繊維および家具類卸売業の実態 ― 金鍾碩
土肥秀一
S 46. 5
51 熊本市工業の生産性と労務の諸問題 権藤正俊
田島司郎
S 46. 4
50 熊本県の高額所得者 ― 高額所得者調査・その 2 ― 長野敏一 S 45. 11
49 我国主要会社の社長・専務の年間所得
― 高額所得者調査・その 1 ―
長野敏一 S 45. 10
48 原料および市場条件からみた日本工業の地域構造 河瀬 豊 S 45. 8
47 蔵書目録 ― 第 9 号 ― 産業経営研究所 S 45. 7
影響源としての福岡・北九州両市のマスタープランと周防灘総合開発構想を中心として 河瀬 豊
46 熊本市の未来像を求めて ― その 2 ― 長野敏一 S 45. 7
45 蔵書目録 ― 第 8 号 ― 産業経営研究所 S 44. 9
44 熊本の職場分析 長野敏一 S 44. 5
43 熊本市の未来像を求めて ― その 1 ― 長野敏一 S 44. 4
42 蔵書目録 ― 第 7 号 ― 産業経営研究所 S 43. 4
41 日本における熊本の地位 長野敏一 S 42. 5
40 韓国経済視察記 長野敏一 S 42. 5
39 蔵書目録 ― 第 6 号 ― 産業経営研究所 S 42. 4
38 大学学部に関する基礎統計 昭和 41 年度 長野敏一 S 42. 2
37 熊本県の有効需要 昭和 39 年度 長野敏一 S 42. 1
36 新産業都市と地域開発
― 不知火・有明・大牟田地区を事例として ―
河瀬 豊 S 41. 8
35 地域卸売業の構造分析 (熊本市の場合)

松正雄
伊井賢二

河瀬 豊

S 41. 7
34 昭和 40 年国勢調査分析と熊本の課題 長野敏一 S 41. 7
33 蔵書目録 ― 第 5 号 ― 産業経営研究所 S 41. 5
32 戦後わが国における地域開発政策の展開 河瀬 豊 S 41. 2
31 熊本県工業の生産性と振興策 権藤正俊 S 41. 1
30 熊本における中央出先官庁・諸機関の調査 <第 2 集> 長野ゼミ S 40. 12
29 日本経済の地域循環と熊本の役割 長野敏一 S 40. 11
28 昭和 30 年〜 39 年間全国人口増減都市の分析 長野敏一 S 40. 10
27 蔵書目録 ― 第 4 号 ― 産業経営研究所 S 40. 8
26 熊本県の全国順位 長野敏一 S 40. 7
25 熊本市都市圏調査 河瀬 豊 S 40. 7
24 経済学的に見た熊本新産都市計画 長野敏一 S 40. 6
23 地域振興の観点から見た都市分析 長野敏一 S 40. 5
22 熊本県における中央出先官庁機関の調査 長野ゼミ S 39. 12
21 熊本県の食料品工業 河瀬 豊 S 39. 9
20 蔵書目録 ― 第 3 号 ― 産業経営研究所 S 39. 4
19 熊本県経済の骨組み 長野敏一 S 38. 10
18 熊本県県際収支の研究 ― 昭和 36・37 年度 ― 長野敏一 S 38. 9
17 県経済計画への要望 長野敏一 S 38. 7
16 蔵書目録 ― 第 2 号 ― 産業経営研究所 S 38. 4
15 「熊本市の繁栄のために」 熊本県・熊本市の有効需要推定 長野敏一 S 38. 5
    河瀬 豊  
14 熊本県産業経営統計集<第 1 部・戦後工業編> 中谷哲郎 S 38. 3
13 熊本県民芸品調査 河瀬 豊 S 37. 12
12 熊本経済を動かす諸要因 長野敏一 S 37. 10
11 南九州の後進性をめぐって 長野敏一 S 37. 8
10 熊本経済廻転メカニズムと景気の予測 長野敏一 S 37. 5
9 蔵書目録 ― 第 1 号 ― 産業経営研究所 S 37. 2
8 熊本県小売商各種商品売上高及び県民消費性向調査 長野敏一 S 36. 11
7 熊本の経済<その後進性の構造> 長野敏一 S 36. 7
6 「熊本県県際収支の研究」 中間報告 長野敏一 S 36. 4
5 熊本県における日本銀行券流通高の推計 長野敏一 S 36. 2
4 東京都・熊本県・都県民所得比較分析 長野敏一 S 36. 1
3 「学資関係」 県際收支推計 長野敏一 S 35. 9
2 日本銀行熊本支店の日銀券発行還收尻から見た最もラフな県際收支尻の推定 長野敏一 S 35. 6
1 昭和 35 年・36 年度研究計画 産業経営研究所 S 35. 4

※ 第 89 号より 「調査研究報告」 と名称を変更した。


沿革および目的、事業、運営 | 活動状況 | 構成員 | 研究業績 | 学術交流 | 交通案内 | 研究所の蔵書検索

熊本学園大学ロゴ 熊本学園大学付属産業経営研究所
〒862-8680 熊本市大江2-5-1
PHONE: 096-364-5161(代)  FAX: 096-366-3158   E-MAIL: sankei@kumagaku.ac.jp